アシストエンジニア・技術情報ブログ

宮川の独り言 -88話-

独り言

2025年09月04日

宮川の独り言 -88話-

皆さん、こんにちは。9月だというのに猛暑日がこんなに続くなんて暑いですね。黒潮の蛇行も7~8年ぶりに元に戻ったようなので魚も取れ出しましたし、少しずつ気温も元に戻るのでしょうか?

 さて、今月の独り言ですが、最近いろんな方から石破おろしについて聞かれますので、私の意見を独り言としてお聞きください。
 私は、大根おろしなら好きですが、特に辛めの大根おろしが好きなんですが、石破おろしは、好きではありません。おろすなという意味では無く、この議論は、国民不在の自民党の内部の話なので正直どうでもいいという感じです。確かに自民党は第一党で、基本的には日本の政府を担っていると言ってもいいと思う組織ですので、無視をできないことは十分承知の上で、自民党組織内のくだらない話として見聞きしています。

 正直、私はこの選挙の敗退は、自民党という第一党に胡坐をかいて何もしてこなかったツケが回ったと思っています。景気が回復しそうなときに消費増税をし、無秩序に日本の土地を海外に売ってしまったり、自然を壊してまで実施する大規模太陽光パネル・米不足問題など、政府の失敗をそのままにしている状況が今の結果でしょう。石破さんだけの問題では無いという事でしょう。過去の政府の施策のツケが今、回ってきているという事だと思います。

 じゃー、どうなることが良いのか?私は、石破さんが総理にしがみつくことで本当に自民党が分裂し、新しい党ができることを望みます。石破さんが代表の自民党では、戦えない(一緒に仕事ができない)と思っている人達が離党し、新しい党を作るなり、どこかの党に入るなりしてくれた方がこれからの日本を考えてくれる組織になるのでは無いかと思います。
 または、政策ごとに手を組んで政策を実現していく方法でもいいかもしれません。税制・年金・医療・防衛・経済・教育など各々の項目で考え方が違うのであれば、その項目ごとでグループを作り、政策を実現していってほしいものです。

 以前、小泉さん(純一郎お父さん)が自民党をぶっ壊すと言って総理になりましたが、全くぶっ壊れずそのままで、今に至っています。本当に自民党をぶっ壊せるのは、石破さんだけかもしれないと本当に思います。もう、党を超えて日本をどのような国にするのかを再考する時期に来ている気がします。今年は、昭和100年という年で区切りもいいので、これからの100年を描くタイミングでしょう。どんな日本にしていくべきかを皆で議論したい気もします。
 兎に角、一人一人がいろんな情報を正しく理解(嘘に惑わされない。)し何がいいのかを考え答えを出していくしかないと思います。まー、でももう日本だけが考えても他の国々がどのように考えて、動くかも考える必要もありますので、難しいですよね。
 本当は、国連やIMFのような機関が世界的な権力を持ってマネージしてくれるとありがたいんですが。。。戦争の無い、みんなが疲弊しない世の中を目指せればいいんですが。そんな世の中来るのでしょうか?少なくとも、私が生きている間には来ないですね。
 では、本当に暑い日々がいつまで続くのか?というくらい続きますが元気に乗り越えていきましょう。また来月に。

㈱アシストエンジニア 宮川