いやー、本当に毎日暑い日が続きますね。皆さん体調は、いかがでしょうか?そういう私は、先週末から体調不良で本調子では、ありません。熱は、一日で下がって喉もいたくないのでコロナでは無いと思いますが、どうなんでしょう。
さて、夏休み真っただ中の今、ChatGPTでの宿題や感想文などへの対応記事が多く目につきます。使用しては、いけないとか?使う為のガイドラインとか?皆さんが教師だったらどのような対応をしますでしょうか?ちょっと厄介ですよね。ChatGPTは、使っていけないと言って、子供たちを締め付けますか?いかがでしょう。
ちなみに私が教師だったら宿題にChatGPTを取り込んでしまうかもしれません。例えば、感想文ですが、まず感想文の前にChatGPTで簡単な本を作らせる(これも宿題)(100ページほどの)その出来た本の感想文も宿題として、提出させる。ChatGPTに本を作らせるには、面白そうなコンセプト(大まかなストーリの指示)を考える必要があり、そのコンセプトは、人間が考える必要があるのだと思いますが。。もし、そのコンセプトもChatGPTにやらせたとしても感想文を書く必要があり、その感想文もChatGPTにやらせるとすると、どこかでChatGPTがおかしなことを言ってきそうな気がします。例えば、それは、私が作った作品です。とか。。どこかで何らかの矛盾が生じるはずです。その矛盾をチェックして、宿題を提出するぐらいならコンセプトぐらいは、自分で考えるでしょう。結果、宿題をちゃんとこなすには、ChatGPTをどう使えば、有効的な使い方になるのかを考えて、検証することになります。これで、いいと思います。
今後人は、ChatGPTをどの様に使うか、使わせるかが重要となりますので。ChatGPTを使う為のシナリオ・コンセプトを考えさせるような宿題がいいと思っています。しかし、また最近一部では、ChatGPT馬鹿になったという話題もあるようです。人間がくだらない質問をし過ぎたから馬鹿になったという様に言う方もいるようです。本当のところは、分かりませんが、開発中の何かに単なる不具合が起きていると考えるべきでしょう。。。
どちらにしても、考え抜くという考えが人間という動物に唯一与えられた素晴らしい機能ですので、人間が人間でいるうちは、最後まで出来ることだと思っています。最近では、直ぐに情報をネットに頼り、それを鵜呑みにすることが多いような傾向ですが、これを繰り返すとどうなるのか?そのような結論を表現している事案も増えて来ていますよね。自分の発信や行動がどのように後から評価され、炎上するのか?仕事にどのような影響が出るのかも想像が出来ない人が多く作られるのでしょう。
今、問題視されている自民党の女性議員のフランス訪問時のエッフェル塔前(ちなみに私は、あの写真も食事の写真もSNSへの投稿も別にいいと思いっています。その投稿以上に海外視察の投稿が多くあれば、)の投稿やアメリカでのバービーの頭をきのこ雲に変えて投稿した件など、考えれば分かる事なのにやってしまう。という情けない事になるのです。所詮、ChatGPTは、AIと言ってもDeep Learningですから過去の情報からしか、考えられないんです。だから、ChatGPTの制作物は、著作権の問題も多くなりますし。また、大規模演算が可能なCPUでも台風6号の進路でさえ予測に幅が出過ぎるのです。過去の情報で未来が読めないという事を証明しています。地震予知もできませんし。これらを考えると少なくともAI系でさえも今しばらくは、人間が使う側でいられるということでしょう。
しかし、もしかしたらAIに人間が使われる方が楽なのかもしれませんね。ビッグモータの様に数字至上主義で上司からパワハラされ、犯罪まがいの行為を要求されることは、少なくともAIでは、ありません。AIに経営をまかせて、人間は、その通りに働く方がメリットが大きいのかもしれません。変な感情が入らない分、そんな世の中の方がましかもしれせんね。だとすると、ChatGPTとの共存を考えた宿題を出すのが正解でしょう。
まだまだ、暑い日が続きますが、お体に気をつけてお仕事頑張ってください。
では、今月の独り言は、この辺で。
㈱アシストエンジニア 宮川